公認会計士 #20.【公認会計士】短答式試験対策で気をつけていたこと① Hallo, guten Tag!今回は公認会計士最初の難関である短答式試験において、私が気を付けていたことについてお話したく思います。 注力すべき科目 これはどこでも言われておりますが、財務会計一択です。公認会計士短答式試験... 2023.02.19 公認会計士試験関連
公認会計士 #14.【公認会計士】合格率の罠!?実質合格率はいくつなのか。 Guten tag!メルヘン会計士のひろです! 今回は公認会計士試験の合格率について、現実的にお話したいと思います! では今回も、Los geht's! 合格率で難易度は測れない まず前提として合格率のみで難易度は... 2021.06.21 公認会計士試験関連
公認会計士 #13. 公認会計士試験を走り切るコツ3選! Guten Tag!メルヘン会計士のひろです! 今回は公認会計士試験を走り切るコツについてお話したいと思います! では、Los geht's! 最初の1年は結果を求めない 勉強するからにはすぐに結果が欲しいですよね... 2021.06.16 公認会計士試験関連
公認会計士 #5. 短答式試験で取るべき点数とは!?(監査論編) GutenTag!メルヘン会計士のひろです! 今回はついに最後の科目ですね!公認会計士にとっての必須科目、「監査論」についてお話します! そもそも監査論って何? はい、まずここですよね(笑) 簿記や企業法とかっての... 2021.05.27 公認会計士試験関連
公認会計士 #4. 短答式試験で取るべき点数とは!?(企業法編) Guten Tag!メルヘン会計士のひろです! 今回は短答式試験の企業法をご紹介します! 短答式試験における理論科目 まずは、短答式試験における理論科目への全般的な心構えを確認しましょう。 このブログでも何度も言っ... 2021.05.26 公認会計士試験関連
公認会計士 #3. 短答式試験で取るべき点数とは!?(管理会計編) Guten Tag!メルヘン会計士のひろです! 今回はみんな大好き!?管理会計についてお話していきます! 管理は地獄の科目!? はい、早速きましたね。全ての受験生を悩ます「地獄の科目」管理会計(笑) はっきり言って... 2021.05.25 公認会計士試験関連
公認会計士 #2. 短答式試験で目指すべき点数とは!?(財務会計編) 公認会計士受験を志す方や、海外遊学を目指す方が持つであろう疑問に分かりやすく答えていくブログ。 現役会計士、ドイツ遊学経験者の僕が当時知りたかった情報をご紹介しています。 2021.05.24 公認会計士試験関連